お客様の声 | 札幌市 脳梗塞リハビリステーション札幌中央

  • 自分が気付いていなかったことを、気付かせてくれます。

    大体4年前に脳梗塞を発症し、脚に麻痺が残っている状態です。何とか装具と杖を使って歩くことは出来ていますが、自分としてはもっとしっかり歩けるようになりたいという想いを持っています。年齢的にまだ私は若い方なので、働きながら訪問リハビリなどの介護保険サービスを利用してリハビリを継続していますが、あまり歩行状態の変化はみられず、なんとか歩行の質をあげたいと思っていました。
    知人からこの施設の話を聞き、体験を受けることにしたのですが、凄く丁寧に細かいところまでみてくれるのが良かったです。自分としては脚のことばかり気にしていましたが、今までしたことのない動きをしてみると、まだ肩回りもお腹回りもうまく力を入れることが出来ていない・身体を使うことが出来ていないことが自分でもわかりました。今までも麻痺側の運動をしっかりしているつもりでしたが、自分なりに力を入れているつもりでも思いのほか力は入っておらず、ここのセラピストの方と一緒に運動してみて「力を入れるというのはこういう事なのか。」と感覚的にも理解しながら運動することが出来たので良かったと思いました。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 趣味を再開するために頑張っています。

    半年前に脳梗塞を発症しました。幸い、目立った麻痺はないものの、以前と比べると体のこわばりやふらつきが増え、歩いていると徐々に前のめりになって転びそうになることが増えました。自分としては長く入院してリハビリをしっかり受けたかったのですが、症状が軽いためにすぐ退院せざるを得ませんでした。私の趣味は旅行ですが、不安定な歩き方では危険なので、もっとしっかり歩けるようになるためにこの脳梗塞リハビリステーション札幌中央に通うことを決めました。
    正直、ここに通い始めた時は「対して効果なんて出ないだろう。」と思っていて、そんなに期待はしていませんでした。でも、リハビリをしているうちに、歩くときの身体のこわばりが減って、ふらつきもなくなってきたのがわかりました。よく一人で外出もしていますが、体が軽く、歩きやすくなったのを感じ嬉しく思っています。
    自信がついてきたので、この調子でリハビリを頑張って、また旅行を楽しみたいと思います。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 生活に活かせるアドバイスや自主練習を教えてもらいました。

    脳梗塞を発症してから、もうすぐ1年が経ちます。麻痺の後遺症が残っていますが、退院してから特にどこにも通わずに生活を送っていました。病院のリハビリの人には、もっと麻痺側の筋肉をつけるようにと言われていましたが、具体的にどんな運動をしたら良いのかは指導してもらっていなかったので、方法もわからず困っていました。このままでは、どんどん力が落ちてしまうと思い、どこかリハビリが出来るところはないかと探していたところ、この脳梗塞リハビリステーション札幌中央を見つけました。
     ここのリハビリは時間が長いので、しっかり説明をしてもらいながら訓練をすることができました。自分では麻痺の目立つ腕・脚のことしか気にしていませんでしたが、ここでリハビリを受けていると、意外と体幹の力が落ちていることがわかりました。体幹の力が落ちていると、それが姿勢・バランスにも影響するということを知ったので、腕や脚だけでなく、体幹部分もしっかり鍛えていこうと考え方が変わりました。運動をするだけではなく、私の肩の痛みが強くならないように、日頃から気を付けるポイントを教えてくれたのも良かったです。沢山のことを教えてもらったので、それを生活の中でしっかり実践していこうと思います。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • リハビリ前後の変化がわかり、驚きました。

    1年前に頸椎損傷となってから、右手に痺れが出るようになっていました。日常生活には支障なく過ごすことが出来ていますが、自分の趣味を楽しむのに指先の細かい動きが必要で、痺れが出始めてからは細かい作業がしにくくなってしまいました。私の症状を知っていた友人がここを勧めてくれたので、少しでも右手の痺れが和らげばと思い申し込みをしました。
    リハビリを受けてみると、姿勢のことも含めて全身のことをみてくれて、手の事も細かく評価してくれました。自分では気が付いていなかったのですが、よく比べてみると右手にはもったりとした浮腫みがありました。また、以前から右手首に変な突出部があるのには気が付いていたのですが、それは関節が歪んでいたせいだったようで、手首の関節の歪みを整えてもらった所、変な突出部がみえなくなり、手首が動かしやすくなりました。それに加えて、右手の浮腫みが改善し、リハビリ前後で右手の痺れが軽減・指を動かしやすくなったのがわかりました。一度で手の痺れ・動かしやすさの変化が感じ取れたのがうれしかったです。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 片麻痺の人に合ったリハビリをしてくれます。

    デイサービスに行く途中、看板を目にしたので、どんなリハビリができるのか気になり体験の申し込みをしました。
    私は3年前に脳出血にかかり、後遺症で半身麻痺が残っていますが、もう少し麻痺側を動かせるようになりたいという希望があるので、介護保険を使ってリハビリをしています。私の通っている所では、機械を使った訓練が中心で、自分のような麻痺が強く残った人にはあまり向かない気がしていました。私は手の麻痺も気になっているのですが、手の細かいリハビリをしてもらうことは難しいので、手のリハビリもしたいという想いがありました。
    この施設では、麻痺側を含めて全身のことを評価してくれます。硬くなってしまっている私の手も細かくしっかり動かしてくれました。
    自主練習にお勧めな運動を教えてくれるのも良いところだと思います。教えてくれた運動の中には、既にデイケアで行っている運動もありましたが、教えてもらったポイントを自分が意識するだけで力の入り具合がいつもと違うのがわかりました。今までなんとなくしていた運動も、意識する所を変えるだけでこんなにも違うものかと驚きました。
    全体を通してわかりやすく指導・訓練をしてくれますし、時間が長いので麻痺側のリハビリもしっかりしてもらえたという実感がありました。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

1 2 3