お客様の声 | 札幌市 脳梗塞リハビリステーション札幌中央

  • 穏やかな雰囲気で安心しました。

    私は脳出血を発症して4年が経っています。日常生活のことは一通りできていますし、通所リハビリにも通っています。自分なりに色々な運動に取り組んでいますが、何か新しく出来ることはないかと思い体験を受けに来ました。
    自費のリハビリ施設という所に行くのは初めてだったので、「どんな感じなんだろう…」と緊張していましたが、到着すると女性スタッフの方が笑顔で迎えてくれたので緊張感もすぐに和らぎました。
    体験の時にはセラピストの方が私の身体の状態を評価してくれて、そのうえでどのように体を動かせばよいのか・どんな運動を生活の中で取り入れると良いのか、一つ一つ細かく指導してくれました。私としてはリハビリを指導する方々も、人によって考え方やリハビリの仕方が違うと思っているので、今回また違った視点での運動指導や生活上のアドバイス等を聞くことができて、「そういうリハビリの方法もあるのか。」と、とても参考になりました。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 自分にとって体が少しずつ良い方向に変わるのを実感できます。

    脳梗塞を発症して約2年が過ぎています。病院を退院した後は、訪問・通所リハビリを利用していましたが、少しずつ身体が動かしにくくなってきているのを感じていました。自分としては、もっと麻痺側の動きを良くしたい・またゴルフができるようになりたいという希望があったので、もっと積極的に麻痺側のリハビリができる所はないかと探していた所、この施設に辿り着きました。
    退院してから、あまり手のリハビリを細かくしてもらえることがなかったのですが、ここでは手のリハビリにもしっかり時間を取り診てくれるので助かります。
    仕事の都合もあるので、大体週1回のペースでリハビリに通っていますが、以前は意識をしなければ動かすことがなかった手を、最近は無意識のうちに使うことが増えてきました。自分にとって少しずつ良い方向に体が変わっている実感があるので、またゴルフを再開することが出来るように、継続してリハビリを頑張っていきたいと思います。

    ※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

1 2 3