男脳と女脳②

2020年07月22日

こんにちは!OT増田です(´∪`●)

明日から祝日が続き、四連休という方も多いのではないでしょうか。

本来は東京オリンピックの開幕に合わせるために作られた四連休だったと思いますが、

今となってはオリンピックの影も形もありませんね(・ω・`;)

来年は一体どうなるのか…!気になるところです!

 

 

今日は前回の続きで男脳と女脳の違いについてブログを書いていきたいと思います♪

 

最近の研究では、女性の脳共感する能力に長けていると言われています。

例えば、男の子ではヒーローごっこ遊び、女の子ではままごと遊びが行われたりしますが、

ままごと遊びでは、共同体づくりの共感能力を育みます。

仲間を作る・子育てをするといった基本になるものです。

成長すると、噂話に花を咲かせるのも女性ならではと思いますが、それも他者に共感する仕組みなのです。

 

 

一方、男性の脳システム化する能力に長けていると言われています。

脳をシステムとして無駄なく機能させるという意味です。

必要な場所は強め、必要でない場所は弱める、そういった脳のシステム化なのですが、このおかげで文明が進歩したと言われています。

道具を理解し、作成し、利用するといったことや、狩猟や追跡を可能にしてきたのもこの脳の働きと言われています。

また、近年の商取引や高い専門技術を生み出したのもこの脳の働きです。

システム化した脳は孤独にも強いのですが、支配権力も作ってきました。

一方、女性はそのような機械的な思考ではなく、感情を読み取るといった心を持っています。この背景にはテストステロンという男性ホルモンの分泌が影響しているのではないかという仮説が現在では提唱されています。

 

 

前回のブログでも記載しましたが、これらの話はあくまで傾向です。

システム化の強い脳、共感化の強い脳、その両方を個人はもっています。

男性でも共感能力に長けている人もいるでしょうし、女性でもシステム化に強い方がいると思います。

男性と女性でそれぞれ得意になりやすい脳の機能があるんだな~!という程度に知っていただければと思います♪

 

 

今回のブログは森岡周先生の【脳を学ぶ 「ひと」とその社会がわかる生物学】という本の中に記載されている内容を参考に記載しました。

また脳について豆知識的にいいな!と思う内容をブログで紹介していくことが出来たらいいなと思っています(*´罒`*)

 

 

まだまだコロナが落ち着かない世の中ではありますが、四連休中にお出かけの際、各自対策を取りながらゆっくりお過ごしください♪

勿論、熱中症対策も忘れずに!(・ω<) 

1 93 94 95 96 97 98 99 100 101 125