季節におすすめの飲み物~ホットデトックスドリンク~
2025年04月24日
こんにちは。
作業療法士の小笠原です。
サクラが咲き始めてきました。
もうすぐお花見の時期ですね。
デトックスがすすめられる春の時期なので、本日はデトックス効果も期待できる体にいい飲み物をご紹介します。
美肌や健康維持のためにも体内をきれいにすることは大切です。
美容やからだによいと話題のデトックスウォーター。
お水に身近な果物と野菜、そしてハーブを入れるだけです。
お水と同様に飲むだけでビタミン、ミネラルをこまめに手軽さに摂取できます。
フレッシュな材料を使うのが一番良いのですが、ドライフルーツでも代用可能です。
ドライフルーツは長期間ストックができるので、気軽にデトックスを行いたい方におすすめです。
続けることが大切なので、ご自分が日常に取り入れやすい方法でお楽しみください。
起床後やお風呂上がりに白湯を飲むとからだによいとされますが、味がなく飲みにくいという方もホットデトックスドリンクなら果物やハーブの香りが付いているので、美味しくヘルシーに飲み続けられるかもしれません。
注意点として、デトックスドリンクには、レモンが含まれていることが多いです。
レモンに含まれるビタミンCにはデトックス作用があり、クエン酸には疲労回復効果も期待できますが、レモンは酸性のため、歯のエナメル質を溶かすリスクがあるといわれています。
歯磨きの前後は控えることをおすすめします。
今回紹介するのは、レモン+しょうが+熱湯で作るデトックスドリンクです。
しょうがは発汗作用のあるショウガオールが含まれ、血行を促進して内臓の働きをよくし、体全体を温めてくれます。
寒暖差のあるこの時期におすすめです。
【材料】
・レモン…約1/2個(40g)
・しょうが(薄切り)…1枚
・熱湯…150ml
【作り方】
1.レモンはよく洗い、皮つきのまま、くし形切りにしてから半分に切る。
2.マグカップに1としょうがを入れ、熱湯を注ぐ。
レモンをグレープフルーツにしたり、ミントやローズマリーを入れても美味しいです。
熱湯ではなく、水や炭酸水で作る場合は少し寝かせて材料の成分を抽出させる必要があります。
お好みでお楽しみください。