3月13日「サンドイッチデー」
2025年03月13日
こんにちは。
作業療法士の小笠原です。
本日3月13日は「サンドイッチデー」。
1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから制定されました。
ちなみに、この日とは別に11月3日は「サンドウィッチの日」となっています。
サンドウィッチの生みの親とされるイギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日が11月3日で、「いい(11)サン(3)ド」の語呂合せにより、サンドウィッチ店チェーンの神戸サンド屋が制定したそうです。
サンドイッチはパンに様々な具材をはさむだけなので、シンプルで誰にでも簡単に作れるお手軽料理です。
本日はもうすぐ旬が終わってしまう冬ニンジンを使ったサンドイッチをご紹介します。
ニンジンには主に以下のお役立ち栄養素があるといわれています。
・「β-カロテン」・・・抗酸化作用
・「ビタミンA」・・・目の健康維持に大切
・「食物繊維」・・・便秘対策にお役立ち
・「カリウム」・・・体内の塩分排出を促す
ニンジンは身体にも良く、美味しくて料理のバリエーションが幅広いので積極的に取り入れたい食材ですね。
では、まずはシンプルなニンジンサラダを作ります。
<ニンジンサラダの作り方>
①ニンジン中サイズ1本を包丁やスライサーで千切りにします。
➁①に塩を少々(小さじ1/3~1/2)入れ、混ぜます。
③②にお好みのドライフルーツ(レーズンやクランベリーなど)とレモン汁(なければ酢やリンゴ酢)を適量(大さじ1~2)、お好みで粗挽きコショウや粒マスタード入れて混ぜて出来上がりです。
ドライフルーツを入れると余分な水分を吸い取ってくれるので、日持ちがしやすいので、サンドイッチに合いやすいのでおすすめです。
ニンジンとマンゴーは相性が良いので、少し面倒ですが、ドライマンゴーを千切りにして入れるととても美味しいです。
サンドイッチは、さっとマヨネーズを塗ったパンに、ニンジンサラダとチーズやチキン、スモークサーモンなどお好みの具を挟んで出来上がりです。
ニンジンサラダだけでも美味しいです。
ニンジンサラダは様々なパンと相性が良いので、チャバッタやライ麦パンとも相性がいいです。
私はニンジンサンドイッチが気に入りすぎて、結構な頻度で食べています。
一番のお気に入りはドライマンゴーを入れたニンジンサラダとチェダーチーズをカンパーニュで挟んだサンドイッチです。
美味しいです。
よかったらお試しください。