季節におすすめの飲み物~緑茶~
2025年05月29日
こんにちは。
作業療法士の小笠原です。
新茶の季節ですね。
緑茶にはカテキンという栄養素が含まれています。
カテキンが含まれた緑茶は、花粉症対策に効果的な飲み物だといわれています。
カテキンは花粉症などのアレルギー反応の原因となるマスト細胞の活性化を抑制し、鼻のかゆみや鼻づまりの原因であるヒスタミンの放出を抑えると考えられています。
実際、カテキンを含む飲み物を飲むとスギ花粉症の鼻の症状、目の症状が緩和されることが研究で明らかになっています。
花粉によるアレルギー性鼻炎だけでなく、ほこりやダニなどのハウスダストが原因のアレルギー性鼻炎にも効果が期待できます。
カテキンはポリフェノールの一種で抗菌作用や殺菌作用が期待できる他にも、脂肪燃焼効果があるのでダイエットにも効果も期待できます。
緑茶にはカテキンの他に、カフェイン、テアニン、ビタミンやミネラルなどの栄養があるので、緑茶は健康だけでなく美容にもとても効果的ですね。
カフェインが気になる方は、水出し緑茶がおすすめです。
抽出温度が低いとカフェイン量は少なくなります。
抽出温度が低いとカテキンの抽出が減りますが、熱に弱いビタミンCが多く摂れるのでおすすめです。
作り方は麦茶を作るのと同じ要領ですが、氷を入れて作るとうま味が増して美味しくできますよ。
よかったらお試しください。
季節外れの暑さなので、体調管理には気を付けてお過ごしください。