冬のお悩み第一位「肩凝り」②
2022年02月10日
こんにちは。
作業療法士の小笠原です。
寒い日が続いていますが、日差しはだんだんと暖かくなってきましたね。
ある調査によると、
冬の身体のお悩み第1位は「肩こり」!
本日は、「肩こり」についてのお話し第2弾です。
「肩こり」とは、緊張して固くなった筋肉では、血液の流れが悪くなり、そこに痛みを引き起こす疲労物質が蓄積し、痛みを感じるようになった状態のことです。
原因は姿勢などの他に、ビタミンB群、Eやクエン酸不足により、筋肉の血流不足や疲労の蓄積に関わり、肩こりをもたらすこともあります。
さて今回ご紹介する、
おすすめの飲み物は
「ホットレモネード」です。
ホットレモネードに含まれているビタミンCとカリウム、クエン酸には疲れを癒やす効果があり、身体を温めてくれます。
また、レモンの香りは集中力のアップ、不安感を和らげる、気分をリラクゼーション・リフレッシュさせる効果があるとも言われています。
<ホットレモネードの作り方>
★材料★
・ノンワックスの国産レモン:2個
・てんさい糖またはグラニュー糖:60g
・蜂蜜(小さいお子様など気になる方はオリゴ糖):大さじ2杯
★作り方★
①レモンの皮を塩で良くすり洗いし、水分を拭きとり薄くスライスします。
②あらかじめ煮沸・殺菌した密閉容器の瓶の中に、レモン1/3、てんさい糖1/3、蜂蜜1/3の順番で重ね、これを3回繰り返します。
③蓋をしっかりと閉め冷蔵庫で1晩寝かせて完成です。
シロップ完成後は必ず冷蔵庫で保存し、一週間をめどになるべく早く飲みきって下さい。
★お召し上がり方★
レモンシロップの2倍の量のお湯で割るのが目安です。
お湯の他に、冷水やレモンスカッシュとして飲む場合は炭酸水で割って飲むのもおすすめです。
また、レモンを加工しなくても、ポッカレモンや粉末タイプの物でも代用出来ます。
よかったら、お試しください☆